静岡遠征

cage

2007年11月11日 02:44

おとといの晩から昨晩にかけて、
静岡方面遠征してまいりました。

何故か以前から気になっていた太田川と、急遽寄った天竜川。
当初富士川に行く予定でしたが、平日の昼間でも10人ほど並んで
竿を出しているという盛況ぶりなので変更しました。

太田川は初場所なので、状況が分からず
夜~朝マヅメはベタに河口部を釣ることに。
そこそこアングラーもいて、期待をしつつキャストしましたが、不発。

その後明るくなってから上流まで下見をして、昼寝タイム。
夕マヅメまで浜岡でジグなんぞ投げてみましたが、こちらも不発。
なお、同行者が正体不明の1メートルほどの魚のナブラを目撃!!
やはり、内海でない遠州灘はロマンがあるねぇ。
なんて思いました。

そして、
夕マヅメ。

上流にはめぼしいところを見つけられず橋脚を攻めることに。
日も暮れて下げ潮が効き始め雰囲気は良くなってきたところで、
ちょっとだけディープウェーディングし、岸から2本目の橋脚をビシバシ攻める。
が、ウンともスンとも音沙汰なし。

折からの雨脚も強まり、キャストし続ける気力もなくなりギブアップ。
家路に着きました。
が!!!
同行者の連れが天竜川に行くという事で、
急遽ご一緒する事に。

ここも初めての場所。
大きめミノーをブンブン投げるも、
やはり?ノーバイト。

まあ、良く投げたし歩いたし、やるだけのことはやったよね?
ということで、今度はホントに家路につきました。

真夜中に家に帰ると、さすがに嫁さんおかんむりで、
しばらく釣りにいけそうにありません。
今年はシーバスの顔はもう見れないかも


あなたにおススメの記事
関連記事