ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年08月23日

ちょい振り


先週の金曜日、私用を済ませ2時間ほど時間が空いたので、
ちょいと竿を振りに行きました。

時間は午後1時~3時。
大潮ド干潮、真昼間。全く釣れる気はしませんが、
メジャー河川の河口部へ行きました。

到着して、準備しながら岸際を観察してると、
『カポッ!!カポッ!!』とセイゴがボイル。
チャンスありとみて、ポッパーを投げ倒すも、足元で1回出たのみ。
もうちょっと潮位の高い時に来れたらと。

あとは暑くてやってられなくなり、車を走らせ、ポイント視察。
改めて、昼間の干潮時に地形を観察すると、夜にそこで釣れた理由が分かりますね。
地図から『この辺良さそうだな』と、マクロな視点でポイントを絞り、
干潮時にミクロな視点でポイントを観察して、なにかしらキーになるものを
発見した時は、答え合わせが出来たみたいで、なんとなく嬉しいです。
あとは、その場所で魚が出せればサイコ~ですね。  

Posted by cage at 22:13Comments(0)釣行記(海)