2007年08月29日
2時間一本勝負!
今晩、帰宅後港湾部へ出撃。
夜更かしすると、明日が超ツライので、
19時~21時の2時間と決め釣行。
ここ2週間ほど名港には来てないので状況が
どうなっているか分からないが、
夜の潮周りがタイドグラフを見る限り良さそうなので、
期待して行った。 続きを読む
夜更かしすると、明日が超ツライので、
19時~21時の2時間と決め釣行。
ここ2週間ほど名港には来てないので状況が
どうなっているか分からないが、
夜の潮周りがタイドグラフを見る限り良さそうなので、
期待して行った。 続きを読む
2007年08月26日
朝マヅメ
昨晩、というか今朝釣行してきました。
朝マヅメの下げ始めを叩こうという算段です。
場所は先日釣果のあった、新エリア。
結果はズーボー。
下げが効き始めた頃、好き勝手に泳いでたベイトも
かたまりだし、水面でザワザワ&ボイルも2回ほど確認。
イケそうな雰囲気だったが、魚は出せず。
明るくなってから、ポイント周辺をグルッと回ったが、
橋の奥の方にもミオ筋を示す竹杭が打ちこんであり、
ルアーを暗部に送り込んで探ったら、一発で餌食になりそう。
くわばらくわばら。
日があけると餌釣りのオッチャンが2,3人竿を出し始めたので、
観察していると、ボトムを探ってなにやら10センチ満たないぐらいの
魚を連発してる。ハゼかな?
シーバスがハゼ食ってるとなると、僕の苦手な
ボトムの釣りをしなきゃならんのでしょうか?
さて、帰ってきて昼寝後、
釣具屋に向かい、戦力の補充をする。

ブルースコードC90は橋脚にぶつけ2本ほど破損し、
ストックも無くなったため。
ブルースコードV90はなんとなく...
そして新戦力!アイマKEEP。
最近、シャローランナーかシンキングペンシルかバイブという、
JFKバリのローテーションを打破するために購入。
もっと、深くエグッてみようと思います。
朝マヅメの下げ始めを叩こうという算段です。
場所は先日釣果のあった、新エリア。
結果はズーボー。
下げが効き始めた頃、好き勝手に泳いでたベイトも
かたまりだし、水面でザワザワ&ボイルも2回ほど確認。
イケそうな雰囲気だったが、魚は出せず。
明るくなってから、ポイント周辺をグルッと回ったが、
橋の奥の方にもミオ筋を示す竹杭が打ちこんであり、
ルアーを暗部に送り込んで探ったら、一発で餌食になりそう。
くわばらくわばら。
日があけると餌釣りのオッチャンが2,3人竿を出し始めたので、
観察していると、ボトムを探ってなにやら10センチ満たないぐらいの
魚を連発してる。ハゼかな?
シーバスがハゼ食ってるとなると、僕の苦手な
ボトムの釣りをしなきゃならんのでしょうか?
さて、帰ってきて昼寝後、
釣具屋に向かい、戦力の補充をする。
ブルースコードC90は橋脚にぶつけ2本ほど破損し、
ストックも無くなったため。
ブルースコードV90はなんとなく...
そして新戦力!アイマKEEP。
最近、シャローランナーかシンキングペンシルかバイブという、
JFKバリのローテーションを打破するために購入。
もっと、深くエグッてみようと思います。
2007年08月24日
日本海方面遠征
UPが遅れましたが、火曜に遠征しました。
月曜の晩出発して、日本海方面釣行してきました。
今回は釣具店のスーパーアングラーの案内です。
車出してもらい、運転もしてもらい、で、非常に恐縮でしたが、
楽チンでした。どうも、ご苦労さまでした。
向こうでは、夜通し釣って、朝マヅメまでやり、
昼寝して、夕マヅメをやって帰ってくるというスケジュールです。
彼とは富士川など行ってますが、彼と行くと僕は釣れないという、
妙なジンクスがありますが、今回は? 続きを読む
月曜の晩出発して、日本海方面釣行してきました。
今回は釣具店のスーパーアングラーの案内です。
車出してもらい、運転もしてもらい、で、非常に恐縮でしたが、
楽チンでした。どうも、ご苦労さまでした。
向こうでは、夜通し釣って、朝マヅメまでやり、
昼寝して、夕マヅメをやって帰ってくるというスケジュールです。
彼とは富士川など行ってますが、彼と行くと僕は釣れないという、
妙なジンクスがありますが、今回は? 続きを読む
2007年08月19日
釣具屋巡り
今日は11時ごろ起床して、朝飯兼昼飯を食べて、
『今日は何しようかな~~』と考えつつも、暑いので、
釣具屋に行く事にした。
ちょうど、リールの調子も悪く、
秋のベストシーズンを迎える前にオーバーホールに出したいし、
フック、スナップなどの消耗品も補充したかった。
用件を済ませ、ササッと帰るはずが、
釣具屋のクレイジーアングラーと釣り談義に花が咲く。
この人、ホントにクレイジーといっても差し支えないほど、
いろんなトコに釣りに行ってるし、ムチャしてる。
県内ならばおそらく、どのポイントにも精通してるのではないか?
『あそこは、どうなの?行った事ある?』なんて聞いてもたいてい、
『あそこはですねぇ~ホニョホニョ*+%#~』なんて答えが返ってくる。
そして、なんと話の中で急遽プチ遠征が決定。
明後日、有給をとって遠征だ。
いままで、特に夏休みは取らなかったが、
やっと、『これぞ、夏休み!』という、休みが取れそうだ。
ふと気がつけば、2時間以上店内にいた。
まあ、今日は特に予定もないのでいいが。
しかし、客に時間の経過を忘れさせるとは、
恐るべし、クレイジーアングラー。
あまり商売っ気はないのが玉にキズか。
2007年08月19日
2007年08月16日
最近...
8月も中旬にさしかかりました。
7月8月は例年に比べポツポツと魚の顔が見れています。
が、
サイズが40~55センチどまりと伸びません。
衣浦方面では70UPの釣果もあるようですが、
名古屋港の名手の方々の釣果も60センチ前後なのかな~。
私の場合、ポイントをあまり持ち合せてない為、
秋と同じ場所で釣りをしており、場所をハズしてる可能性も
大有り&アームも悪いんですが
~
こんなに暑くては、昼間に下見してポイント開発する気もおきないので、
早く秋になって良いサイズが回って来ないかな~~
と思う今日このごろです。
↓今年もこんな魚が釣りたいなぁ~~
7月8月は例年に比べポツポツと魚の顔が見れています。
が、
サイズが40~55センチどまりと伸びません。
衣浦方面では70UPの釣果もあるようですが、
名古屋港の名手の方々の釣果も60センチ前後なのかな~。
私の場合、ポイントをあまり持ち合せてない為、
秋と同じ場所で釣りをしており、場所をハズしてる可能性も
大有り&アームも悪いんですが

こんなに暑くては、昼間に下見してポイント開発する気もおきないので、
早く秋になって良いサイズが回って来ないかな~~
と思う今日このごろです。
↓今年もこんな魚が釣りたいなぁ~~
2007年08月14日
2007年08月12日
そして昨日
京都の温泉に行って来て、渋滞にハマり疲れていたが、
鞭打って、港湾部に出撃。ストラクチャー下の得意のポジションは餌師が占拠。
一向に移動する気配がないので、対岸に移動。
ここにも先行者がいたが、撤収作業中。
陽気なブラジリアンで、『釣れた~?』と聞くと、
『今日は魚休みね~~』との事。
脇で缶ビールをひっかけ始めた彼らを横目にキャストを続けたが、反応なし。
『今日はダメかな?』と思い始めた頃、流れがきつくなった。
チャンスタイムと思い、最近ヒット率の高い、レンジバイブ70ESを投げる。
U字を描いて、暗部に差し掛かった時ヒット。50後半ぐらい?
陽気なブラジリアンに写真撮影を頼む。

彼らは、クーラーボックス持参していたので、『魚いる?』と聞くと、
大喜びでもらってくれた。横で、いきなり魚をさばき始めたのには驚いたが。
2匹目を狙い、キャストを続けたがアタリなし。
『これと今日は心中じゃい!』と決めた、新戦力のテリフDC9を投げ続ける。
投げ続ける事数分、『いま、良いトコ入ったな~』と思い、チンタラ引いてるとヒット。
すんなり寄って来たが、足元でかなりの突込み。
3回ぐらい突っ込まれた時、フッと手が軽くなる。
そう、やっちゃった。ラインブレイク。
潮も止まり、心も折れたのでここで納竿した。
新戦力のテリフDC9、キャストに慣れてきたら、バイブレーションやシンキングペンシルと
同じぐらい飛んだ。なかなか良いんでないかと思いました。
余談ですが、ダウンクロス専用ミノーなので、アップに投げるのに少し抵抗があるのは私だけでしょうか?
鞭打って、港湾部に出撃。ストラクチャー下の得意のポジションは餌師が占拠。
一向に移動する気配がないので、対岸に移動。
ここにも先行者がいたが、撤収作業中。
陽気なブラジリアンで、『釣れた~?』と聞くと、
『今日は魚休みね~~』との事。
脇で缶ビールをひっかけ始めた彼らを横目にキャストを続けたが、反応なし。
『今日はダメかな?』と思い始めた頃、流れがきつくなった。
チャンスタイムと思い、最近ヒット率の高い、レンジバイブ70ESを投げる。
U字を描いて、暗部に差し掛かった時ヒット。50後半ぐらい?
陽気なブラジリアンに写真撮影を頼む。
彼らは、クーラーボックス持参していたので、『魚いる?』と聞くと、
大喜びでもらってくれた。横で、いきなり魚をさばき始めたのには驚いたが。
2匹目を狙い、キャストを続けたがアタリなし。
『これと今日は心中じゃい!』と決めた、新戦力のテリフDC9を投げ続ける。
投げ続ける事数分、『いま、良いトコ入ったな~』と思い、チンタラ引いてるとヒット。
すんなり寄って来たが、足元でかなりの突込み。
3回ぐらい突っ込まれた時、フッと手が軽くなる。
そう、やっちゃった。ラインブレイク。
潮も止まり、心も折れたのでここで納竿した。
新戦力のテリフDC9、キャストに慣れてきたら、バイブレーションやシンキングペンシルと
同じぐらい飛んだ。なかなか良いんでないかと思いました。
余談ですが、ダウンクロス専用ミノーなので、アップに投げるのに少し抵抗があるのは私だけでしょうか?
2007年08月12日
とりあえ過去釣行UP(08.04)
気を良くし、デーゲームその2。
夜は車上荒らしに高確率で出会うというので今まで避けてたポイント。
『昼なら大丈夫でしょ~~』みたいなノリで出撃。
オヌマンのDVDを参考にサスケとか持っていくが、釣れない。
流芯が遠いのでバイブレーション1本に絞って、投げ倒すとヒット。
ゴイセ~。

暑さに耐えられず終了。
夜は車上荒らしに高確率で出会うというので今まで避けてたポイント。
『昼なら大丈夫でしょ~~』みたいなノリで出撃。
オヌマンのDVDを参考にサスケとか持っていくが、釣れない。
流芯が遠いのでバイブレーション1本に絞って、投げ倒すとヒット。
ゴイセ~。
暑さに耐えられず終了。
2007年08月12日
とりあえ過去釣行UP(07.19)
この日はデーゲーム。
はっきりいって昼間に釣れる気はしなかったが、
懇意にして頂いている釣具屋のスーパーアングラーが言う、
『この時期は昼間のが釣れる!』 という言葉を真に受け出撃!
まあ、確かに昼の方が潮は大きく動くよね~~とか言いつつ、ポイントに向かう。
平日だったけど、対岸にシーバサーと思われるアングラー発見。
そして岸際には無数のベイト。
『これは、釣れるかも』と期待を胸にバイブを表層早巻き。
2、3投目の良さ気な潮目を通過した瞬間、『ゴ、ゴゴッ』とヒット。
『まじかよ~~』と独り言呟きながらランディング。

たぶん50ぐらい。
なぜか、リアフックのリングが伸びてフロントフックのみになってしまう。
そして、リリースした直後の1投目。
またヒット。55?

レンジバイブ丸呑み。

デーゲームは良く引くとか言うけど、良く引いた。
腕がパンパンになった。
この魚をリリースした直後の1投目にもヒットしたが、
オッサン体力負け!バラす。
3投連続ヒットし、良い釣行だった。
はっきりいって昼間に釣れる気はしなかったが、
懇意にして頂いている釣具屋のスーパーアングラーが言う、
『この時期は昼間のが釣れる!』 という言葉を真に受け出撃!
まあ、確かに昼の方が潮は大きく動くよね~~とか言いつつ、ポイントに向かう。
平日だったけど、対岸にシーバサーと思われるアングラー発見。
そして岸際には無数のベイト。
『これは、釣れるかも』と期待を胸にバイブを表層早巻き。
2、3投目の良さ気な潮目を通過した瞬間、『ゴ、ゴゴッ』とヒット。
『まじかよ~~』と独り言呟きながらランディング。
たぶん50ぐらい。
なぜか、リアフックのリングが伸びてフロントフックのみになってしまう。
そして、リリースした直後の1投目。
またヒット。55?
レンジバイブ丸呑み。
デーゲームは良く引くとか言うけど、良く引いた。
腕がパンパンになった。
この魚をリリースした直後の1投目にもヒットしたが、
オッサン体力負け!バラす。
3投連続ヒットし、良い釣行だった。
2007年08月12日
とりあえず過去釣行UP(07.18)
この日はメジャーフル護岸都市型河川に釣行。
ここは、過去何度も足を運んでいるが釣れたためしはございやせん。
しかし、足繁く来てしまうという、私にとっては不思議ポイント。
下げ5分位から釣り始める。運良く橋脚を上側から攻めるポイントが空いてた。
流れが効いてきたのでTKLM90に変える。
明暗をチンタラ流しているとガツンとヒット。40チョイ。
ここでの初ヒットなので嬉しかった。

しかし、後が続かず、港湾部へ移動。
ここは上げで釣れると認識している。
ここでも、同サイズをレンジバイブ70ESで追加。

なんか、2匹とも良く引いたと記憶している。
春先~夏場に掛けて最も苦手としていた季節で、
今まではバスに逃げていたが、今年は気合を入れて出撃し続けたことが
功を奏し、現在までポロポロと釣果をあげている。
ここは、過去何度も足を運んでいるが釣れたためしはございやせん。
しかし、足繁く来てしまうという、私にとっては不思議ポイント。
下げ5分位から釣り始める。運良く橋脚を上側から攻めるポイントが空いてた。
流れが効いてきたのでTKLM90に変える。
明暗をチンタラ流しているとガツンとヒット。40チョイ。
ここでの初ヒットなので嬉しかった。
しかし、後が続かず、港湾部へ移動。
ここは上げで釣れると認識している。
ここでも、同サイズをレンジバイブ70ESで追加。
なんか、2匹とも良く引いたと記憶している。
春先~夏場に掛けて最も苦手としていた季節で、
今まではバスに逃げていたが、今年は気合を入れて出撃し続けたことが
功を奏し、現在までポロポロと釣果をあげている。